HOME > 目的別で選ぶ > ポイントが貯まるカードローンとは

ポイントが貯まるカードローンとは?

ポイントが貯まるカードローンとは、自社ポイントが貯まる場合と、提携企業のポイントが貯まる2パターンあります。

クレジットカードの利用でポイントが貯まることはよく知られていますが、実はカードローン会社も他社との差別化を図るため、ポイントサービスを提供するところが増えてきているのです。

今では銀行のカードローンでも、消費者金融のカードローンでもサービス内容はほとんど変わりがなくなりました。

銀行のカードローンは若干金利が低いものの、即日融資やお客様対応などの面では、消費者金融も負けてはいません。

このようにカードローン業界は差別化が難しくなり、どの会社も申し込んでもらうために工夫を凝らしているのです。

カードローンを選ぶ基準はさまざまですが、ポイントが付くカードローンを選ぶのもひとつの方法でしょう。

定期的にカードローンでお金を借りる予定があるなら、少しでもお得に使えるカードローン会社を選ぶようにしてください。

スルガ銀行カードローン Tリザーブ

スルガ銀行はT-POINTと提携しており、カードローンの利用でポイントが貯まります。

また、貯まったポイントはカードローンの返済にも充てることが可能です。 普段からT-POINTを貯めている人なら、スルガ銀行のカードローンが便利でしょう。

すでにT-POINTをお持ちの方もカードローンが作れる

現在T-POINTを持っている方は、手持ちのカードとカードローンを連携させることができるため、そのままのカードで使い続けられます。 T-POINTを作り直す必要がないため、すでに貯まっているポイントが無駄になりません。

T-POINTとカードローンを1枚にできる

カードが増えて困る方は、現在使っているT-POINTと新たに作るスルガ銀行カードローンを一体化できます。 スルガ銀行で発行してもらうカードに、現在使用しているT-POINTを付けて発行する方法です。

毎月の返済でT-POINTが貯まる

スルガ銀行カードローンでお金を借りると、1%のT-POINTが貯まります。 たとえば3,000円を借りれば30ポイントGET、30,000円なら300ポイントGETです。 使えば使うほどT-POINTが貯まります。

貯まったポイントで支払いができる

1ポイント1円の支払いとして使えるため、貯めたポイントが有効に活用できます。 カードローンの使用で1%のポイントが付くため、実質1%金利が下がったことと同じです。 また、T-POINTはAmazonギフト券や豪華な製品とも交換ができます。

楽天銀行 スーパーローン

楽天銀行で発行しているカードローンで、楽天ポイントが貯まります。

自社でポイントを発行しており、楽天グループ内なら自由にポイントが使えるのが魅力でしょう。

楽天市場、楽天証券、楽天トラベルなどでポイントが使えます。 その他のお店でもポイントが貯まる店舗が増えているため、どんどんポイントを貯めたい方に向いているサービスです。

入会でもれなく1,000ポイントプレゼント

専用ページから楽天銀行スーパーローンに入会すると、もれなく1,000ポイントもらえます。

ポイントは入会月の翌月末の付与です。

カード利用で最大30,000ポイントプレゼント

入会月の翌月末時点による利用残高に応じ、最大30,000ポイントがもらえます。

20~30万円までは500ポイント、30~50万円までは1,000ポイントです。

最大のポイントをもらいたい場合は、400~800万円のカード利用が必要となります。

楽天銀行の口座開設度同時に申し込むと1,500ポイントもらえる

楽天カードローンを申し込む際に、楽天銀行の口座開設をすると、もれなく1,500ポイントがもらえます。

支払い口座を楽天銀行にすると手続きがスムーズでしょう。 まだ楽天銀行をお持ちでない方は、同時申込がおすすめです。

毎月の自動引き落としで1ポイントGET

毎月の支払いを自動引き落としに設定しておくだけで、毎月1ポイントGETできます。

また、カードローン利用があるだけで、楽天銀行の会員ステージがアップし、月最大7回のATM手数料が無料になります。

プロミスのカードローン

プロミスではプロミスの会員サイト利用に応じ、自社ポイントが付きます。

貯まったポイントはATM手数料無料サービスや、無利息サービスとして利用が可能です。

申込時にもらえるポイント

プロミスのポイントサービスに申し込むと、100ポイントGETできます。

カードローンお申込みに必要となる、収入証明書類の提出で160ポイント付与です。

毎月もらえるポイント

毎月プロミスの会員サイトにログインすると、毎月10ポイントもらえます。

会員サービス内にある「プロミスからのお知らせ」を見ると、5~20ポイントのGETです。 また、毎月ご返済メール、取引確認メール、パソコンや携帯で書面の受取をすると、それぞれ1ポイントもらうことができます。

貯まったポイントはお得に使える

貯まったポイントは提携ATM手数料サービスとして利用できます。

40ポイント消費することで使うことができます。 普通に提携ATMを使用するときは、1万円以下の借り入れと返済で108円、1万円以上の借り入れと返済で216円です。

毎月会員サービスにログインし、メールなどを確認すれば40ポイント貯めやすくなります。 また、ポイントを使うことで無利息サービスとしても活用できます。

250ポイントで7日間、400ポイントで15日間、700ポイントで30日間です。

毎月これだけのポイントを貯めることは難しいかもしれませんが、コツコツ会員サービスを利用することでポイントが貯まっていくでしょう。

同じカードローンに申し込むならポイントが貯まったほうがお得

ポイントが貯まるカードローンは、ほかにも三井住友カードローン、ノーローン、イオン銀行カードローンなどがあります。

三井住友カードローンは自社ポイントがもらえるサービスで、毎月の残高に応じて10万円ごとに5ポイントGETできます。

ポイントは三井住友銀行の手数料として活用できるサービスです。 ノーローンは提携会社のポイントが貯まるシステムで、楽天スーパーポイント、ネットマイル、Gポイントがもらえます。

イオン銀行は同系列で使えるWAONポイントのGETです。 普段からよくイオンで買い物をする方に便利でしょう。

このようにポイントが貯まるカードローンは多くはありませんから、少しでもお得にお金を借りたいと考えているなら、ポイントがもらえるカードローンを比較しましょう。

ポイントがもらえるカードローンは銀行系では数件あるようですが、消費者金融系ではプロミスのみとなっています。

>>プロミスの公式サイトはコチラ>>

このページのトップに戻る