HOME > 目的別で選ぶ > 個人事業主・自営業者がお金を借りるなら

個人事業主や自営業はお金を借りるのが難しい?

個人事業主になったばかりだと、事業としての信用がまだないため、「お金を借りたくても貸してくれるところがない」という現状に直面してしまうでしょう。

個人事業主・自営業者がお金を借りるなら

無担保・保証人なしで借りたい、即日で借りたいという場合はとくに、一般的な会社員の方と比べると借りるのが難しいのは確かです。 事業を進めていくためにはある程度の資金が必要、しかし事業で実績を上げていなければ金融機関から信用を得ることは難しいのです。

個人事業主や自営業が融資審査に不利なのは、おもに2つの理由があります。

  • ・収入が不安定な心配がある
  • ・所得が低くなっている

自営業は会社員と比べて収入の確実性に乏しく、病気やケガなどを理由に突然収入がなくなってしまうリスクがあります。また、収入はあるものの、所得税削減のために様々な費用を「経費」として計上している場合は収入証明書(確定申告書)に記載される収入額が下がるため「収入が少ない」と判断されがちなのです。 そもそも銀行でお金を借りる際に、必要書類が多すぎるというデメリットもあります。

  • ・事業計画書
  • ・納税証明書
  • ・仕入れ納品書
  • ・購入支払書
  • ・確定申告書

これらの書類を銀行に提出しなければなりません。銀行は複数の書類を見て今後の事業の可能性を判断しているため、個人事業主や自営業が銀行でお金を借りる敷居が高くなっています。

日本政策金融公庫という選択

個人事業主や自営業の方が銀行でお金を借りる場合、審査基準に満たない可能性があるため、次の選択肢として考えられているのが「日本政策金融公庫」です。名前のとおり政府の融資制度で、銀行でお金が借りられない中小企業や個人事業主に対応しています。銀行と比べて審査基準は低くなっているものの、提出書類は幾つか必要なため確認しておきましょう。

  • ・身分証明書
  • ・印鑑証明書
  • ・所得証明書
  • ・使用予定の見積書
  • ・保証人2人

日本政策金融公庫の特徴は、保証人に対しても所得証明書などの書類提出が必要なことです。お金を借りる本人だけでなく、保証人が返済できるかも確認されています。メリットは金利が低いこと、返済期間は長期にわたってできることです。その代わり審査まで1か月以上かかることも少なくないため、資金が必要なときに間に合わない場合もあります。

急いでいるときはビジネスカードローンが便利

銀行は審査が厳しいためこれから開業する人が事業資金として借り入れるのには向いておらず、日本政策金融公庫なら事業資金として借りられますが、審査が遅いというデメリットがあります。個人事業主や自営業の方がお金を借りたいときは、開業時の運転資金の目的だけではないはずです。「急いで来週まで資金を用意しなければならない」という場合もあるでしょう。急いでいるときに銀行や日本政策金融公庫を頼ることは難しいです。

個人事業主・自営業者がお金を借りるなら

そんなときに活用したいのがビジネスカードローンでしょう。ビジネスカードローンとは、消費者金融が提供しているカードローンのひとつで、自営業専用の商品のことです。または銀行でも通常の融資より金利を上げて、ビジネスカードローンを提供しているところがあります。カードローンの特徴は6つです。

  1. 1・銀行の融資と比較すると必要書類の提出が少ない
  2. 2・保証人や担保は不要
  3. 3・最大1,000万円までの融資が可能
  4. 4・最短即日で審査や融資が可能
  5. 5・金利は3.0~18.0%など少し高め

ビジネスカードローンが、必要書類が少なくて保証人や担保も不要なのは、一般的なカードローンと同等の商品だからです。ビジネス専用になると融資金額が最大1憶万円までとなるだけで、普通のカードローンと同様に本人の信用度で審査をしています。初めての方の金利は17.0~18.0%など少し高めとなりますが、即日審査で即日融資が可能となる存在は、事業者としてはありがたいでしょう。

消費者金融と銀行のビジネスカードの違い

個人事業主や自営業の方が利用できるビジネスカードローンは、消費者金融と銀行の2種類があります。それぞれの違いを比較しておきましょう。

消費者金融

消費者金融が提供するカードローンは、審査が早いことがメリットです。なかには審査を申し込んだ当日に審査が完了し、その日のうちに融資金額を振り込んでくれるところもあります。「明日事業資金が得られなければ大きなチャンスを逃す」「仕事が忙しく融資審査に何日もかけていられない」このような方にメリットがあるでしょう。個人事業主や自営業の方は、大きな会社と異なり事業主自らが作業しなければならず、銀行の融資のように何時間もロスするわけにはいかないのです。

もうひとつ消費者金融のカードローンを利用するメリットがあります。それは銀行のビジネスカードローンと比べて、返済期間が長めに設定されていることです。たとえばプロミスのビジネスカードローンでは、最長6年9か月としています。一方で銀行のビジネスカードローンは最長3年くらいのところは少なくありません。資金力がある大企業なら短期間での返済が可能でも、個人事業主や自営業の方は長期的な返済を考えている場合もあるでしょう。そのような際に、消費者金融のビジネスカードローンは便利です。

消費者金融のビジネスカードローンは、銀行のビジネスカードローンと比べて金利が高めで、融資限度額が低い傾向があります。高額な融資だと利息が重くなりますが、もともと融資限度額が銀行より低めの設定のため、そもそも消費者金融は高額な融資を想定していないようです。

銀行

銀行のビジネスカードローンは、消費者金融のものと比べて金利が低くなります。たとえばプロミスでは6.3~17.8%のところ、三井住友銀行は2.125%~です。東京スター銀行でも6.5~14.5%のビジネスカードローンを提供しており、消費者金融と比べて金利は低くなります。

そして銀行のビジネスカードローンは、限度額が大きいのもメリットです。三井住友銀行は最大1億円まで、東京スター銀行は500万円まで限度額が可能となります。ただし銀行のビジネスカードローンにはデメリットがあります。三井住友銀行は2年以上の業歴、東京スター銀行は1年以上の業歴が必要です。返済期間が消費者金融より短めで、審査も即日ではありません。申込当日に審査結果が出ることは少ないでしょう。

資金使途が自由なのは消費者金融のみ

個人事業主は1人で事業をやっている以上、生活資金と事業資金があいまいになりやすいでしょう。お金を借りたいと思っても、その金額の一部を生活費に充てたい方は少なくないのです。そのような場合は資金使途が自由な消費者金融のビジネスカードローンを選んでください。

プロミスなら「生計費」「事業費」のどちらにも対応しています。銀行のビジネスカードローンは、事業費としてしか借りられないため注意してください。

プロミスの公式サイトはコチラ>>

このページのトップに戻る